エンタメ,スポーツ
公開日
U18代表候補を“変化球三つ”で3球三振…沖縄尚学が誇る最速150キロ左腕「末吉良丞」の確かな進化、憧れの『宮城大弥』に近づく

沖縄高校野球界の怪物左腕が海を越え、満を持して夏の聖地へと乗り込む。
沖縄尚学が擁する左腕エース、末吉良丞。身長175cm、体重89kg。がっしりとした体格で、とりわけ足の両ももはユニフォームがはち切れそうなほど太い。まだ2年生とは信じ難い。安定した土台から放たれる直球は最速150キロに達し、本人が「あまり打たれない自信がある」と自負するほどの威力がある。
第107回全国選手権大会の沖縄大会では4試合で計29回を投げて40奪三振、防御率0.31。抜群の安定感で、沖縄尚学を2年ぶり11度目の夏の甲子園出場に導いた。
全国選手権大会は5日、兵庫県の阪神甲子園球場で開幕した。全国47都道府県から49の代表校が出場し、18日間の日程で日本一を決める。沖縄尚学は大会第2日の6日、第3試合(午後4時15分開始予定)の1回戦で、2年連続8度目出場の金足農業(秋田県)とぶつかる。
金足農業と言えば、2018年に巻き起こした「金農旋風」が記憶に新しい。エースの吉田輝星(オリックス・バファローズ)を中心に、秋田県勢として103年ぶりの準優勝を果たした。そして今夏、吉田輝星の弟である最速146キロの右腕エース・吉田大輝を筆頭に旋風の再来を誓う。
好投手を擁するチームが相手だからこそ、沖縄尚学の初戦突破に向けては末吉の出来が鍵を握るのは間違いない。
あわせて読みたい記事