おでかけ,ドライブ,レジャー,伊江村,北部離島,地域,自然
日帰りでも十分楽しめる沖縄の離島 “全方位絶景パノラマ” 映えしかない!”伊江ビーチ” 何度でも訪れたい伊江島(伊江村)
目次:日帰りでも十分楽しめる沖縄の離島 伊江島
・伊江島ってどんなところ?観光の見どころは?
・伊江島の行き方は?所要時間はどのくらい?
・伊江島でもレンタカーを借りる必要がある?
・360度の絶景!城山(ぐすくやま・伊江島タッチュー)に行こう
・映えしかない!「伊江ビーチ」は撮影スポット満載
・ローカルな「GIビーチ」でウミガメに会えるかも?
・伊江島パワースポット「ニャティヤ洞(がま)」
・伊江島土産は「casa VIENTO(カーサ・ビエント)」のやちむん
・さあ、伊江島に出かけよう!
・おきりっぷの動画を見る
伊江島の行き方は?所要時間はどのくらい?
伊江島ヘは、本部港からフェリーで30分。料金は大人往復1390円です。伊江島への行き方を詳しく見ていきましょう。

伊江島ヘはフェリーで30分、往復1390円
伊江島行きのフェリーチケットは大人往復で1390円。切符売り場で購入します。
窓口は現金のみですが、券売機ではクレジットカードや電子マネーも利用可能です。

チケットを往復で購入すると、往路と復路の券が一緒に渡されますのでなくさないように注意しましょう。

伊江島行きのフェリーは、平常運行で1日4便(繁忙期には増便・臨時便が出ます)。
日帰りで行くなら、本部港始発の9時発・伊江港終発の16時発の便であれば、滞在時間が最大6時間ほどとれますのでおすすめです。

天候の変化などによって、急な欠航または運航時刻の変更の可能性があります。船の運航状況や最新時刻表は伊江村の公式ホームページにて、お出かけ前にチェックしておきましょう。
伊江島フェリーの駐車場の場所って?
本部港の敷地内は、一般車両の駐車は原則禁止です。
車で行く場合、待合所からおよそ100m離れた立体駐車場に停めます。オレンジの屋根の本部港をとおり過ぎ、瀬底島方面に進んだ右手にあります。
この立体駐車場には、契約駐車スペースと一般車両の駐車スペースが用意されています。観光利用ですと停められる場所が決まっているので、駐車場の警備員さんに問い合わせるなど現地で確認をしてみてくださいね。
駐車料金は60分100円。最大で700円です。
精算機で使えるのは現金(硬貨と1000円札)のみ。精算前にはあらかじめ用意しておきましょう。

伊江島の公式Instagramで詳しい案内をしていますのでチェックしてみてください。繁忙期には、本部港周辺に臨時駐車場が設置される場合もあります。
フェリーは予約できる?
伊江島行きのフェリーは、自家用車を乗せる場合以外は予約不要です。海のコンディションによって、船が出ない場合もあります。こちらについても、乗船当日の朝に伊江村の公式ホームページで船の運行情報をご確認ください。

また、出発時刻の10分前までにチケットを購入しないと乗れない可能性があります。
車で向かう場合、渋滞などで遅れることもあるので、30分前には到着できるように余裕をもってスケジュールを組みましょう。
あわせて読みたい記事