グルメ,タコス・タコライス,沖縄料理
THE 沖縄めし!やっぱり沖縄グルメは”タコライス”!オススメのソウルフード厳選15店
目次
那覇市:DINING BAR THREEWAVE(スリーウェーブ)甘めで食べやすいタコライス

タコライスは、誰もが食べやすい甘めの味付け。ウチナーンチュにとっては馴染みのある味わいで、どこかホッとするのも特徴です。
タコライスには一般的にひき肉が使われますが、DINING BAR THREEWAVEでは小さくカットしたお肉が使われています。そのため、食べ応えばっちりです!

タコスは、さまざまな食感が楽しめるのが魅力! パリッとした生地、シャキシャキなレタス、柔らかいミートは、それぞれ存在感がありながらもお互いを引き立てています。
別添えのサルサソースは、トマトの旨みがギュッと詰まったフレッシュな味わいです。辛みは一切ないので、お子さんもあんしんして味変できます。
辛みがほしい方もご心配なく!フードと一緒に提供されるタバスコでピリッと感を追加できます。

沖縄で食べられる!佐賀県のご当地グルメ「シシリアンライス」
DINING BAR THREEWAVEのオーナーさんが佐賀県出身ということで、メニューには佐賀県のご当地グルメ「シシリアンライス」もラインナップされています。
シシリアンライスとは、ごはんの上にレタスやトマト、炒めた牛肉をのせ、マヨネーズをかけて仕上げた一品です。佐賀市の飲食店でまかないとして誕生し、いつしかレストランやカフェの定番メニューになったといわれています。
DINING BAR THREEWAVEでは、佐賀県に実際にあるお店からレシピを教えてもらい、そのまま再現しているそう。その本格的な味わいに、佐賀県出身のお客さまも訪れるといいます。
住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目1-38
北谷町:人気店2号店「MEXICO(メキシコ)」まかないめし タコライス

宜野湾店では「まかないめし」と注釈があったので、まかないめしからレギュラーメニューになった「タコライス」なのか?
もちろん具材はタコスとすべて一緒だが、トマトが一口大にカットされている。
「MEXICO(メキシコ)」のタコミートは肉の味が濃くライスともしっかり合う。そしてライスからこぼれ落ちてくる大量のタコミートが硬めに炊き上げられたごはんとの相性がとてもよい。
タコライスにもたっぷりとホットサルサソースをかけて味変をする。
タコミートの味、レタスとトマトのフレッシュ感を、辛味のあるホットサルサソースが増してくれる。

合い挽き肉で仕込まれたオリジナルのタコミート、チェダーチーズ、千切りのように細く刻まれたレタス、そして一番上にはスライストマトがのっているシンプルな沖縄タコスだ。
「MEXICO(メキシコ)」は、ホットサルサソースもオリジナル。
トマト感が強く自然の甘みもあり、あっさりフレッシュなホットサルサソースだが、しっかりと辛さを感じるソースだ。このソースは50円で増量できるので、大量にソースをかけたい方はオプションもオススメ。

タコス、タコライス、あとはドリンクのみ。英語版メニューも用意されており、先に注文と会計を済ませ席を選び、あとから注文した商品が運ばれてくるシステムとなる。
テイクアウトにも対応しているので、満席の場合は持ち帰ってビーチや自宅でも楽しめる。
私の記憶だと、宜野湾店はタコライスが「まかないタコライス」という名称で、数量限定だったと思うが「MEXICO(メキシコ)北谷店」はレギュラーメニューのようだ。
ビールはオリオンビールとコロナビールというのも宜野湾店と同じで、メキシコ(MEXICO)らしい。
新規開店といっても、47年の歴史がブレないこともポイントかもしれない。
住所:〒904-0116 沖縄県中頭郡北谷町北谷1丁目12-10
北中城村:「ココデモタコス」自慢の味が大集合セット

「ココデモタコス」のタコライス、タコス、オニオンリングの味がまとめて楽しめるメニュー、その名もズバリ「セット」。
「ココデモタコス」のタコライスは、タコミートもサルサソースももちろん車内(店内)仕込み。しっとりしたタコミートに、ガツンと辛めの特製サルサソースをかけていただくとさらに旨味が増します。
「ココデモタコス」のタコスもお店自慢の一品で、一枚一枚手焼きしたタコスの皮をオーダーを受けてから揚げるので、揚げたて熱々がいただけます。
できたてはパリッとしていて、冷めるとおいしいもちもち食感。
一つ入ったオニオンリングは、なかなかの大きさで食べごたえがあります。玉ねぎの甘さとこんがりサクサクの衣の食感で、もっと食べたくなるおいしさです。

ありそうでなかった「ココデモタコス」名物「ライスタコス」見た目はタコスと変わらないライスタコス。
トルティーヤにタコミートとレタス・トマト・チーズを挟んでいただくのは、タコス。
そのタコスの具をライスにのせて食べるのが沖縄生まれのタコライス。
さらに進化系として現れたのが、「ココデモタコス」の「ライスタコス」。
トルティーヤにタコライスをはさんでいただく、ありそうでなかった、なにそのおもしろ発想!な、一品です。

「ココデモタコス」は、スイーツや冷凍食品の自動販売機が立ちならぶ39マルシェ北中城店の敷地内にあり、タコス・タコライスのテイクアウト以外にも楽しめるスポットです。
注文待ちの間に、マルシェ内の気になるスイーツを購入するのもおすすめです!。
東海岸沿いをドライブするなら、おでかけのついでに黄色いバスが目印の「ココデモタコス」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
住所:〒901-2321 沖縄県北中城村美崎94(39マルシェ北中城店内)
あわせて読みたい記事