公開日
マツバヤシ ノゾミ(OFNE)

マツバヤシ ノゾミ(OFNE)

沖縄市泡瀬からはじまる朝7時の幸せコーヒータイム。「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」のカフェラテ片手に朝食を(沖縄市)

沖縄市泡瀬からはじまる朝7時の幸せコーヒータイム。「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」のカフェラテ片手に朝食を(沖縄市)

ランチやディナーにおすすめの飲食店が軒を連ねる沖縄市の泡瀬海岸どおりで、朝7時からモーニングが楽しめる人気店「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」。
現在は沖縄県内でモーニングを提供するお店も多いですが、「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」がオープンした7年、モーニング営業を行なっていた店はたった数店だけ。

そんな沖縄のモーニング営業の先駆け「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」にて、さっそく朝ごはんをいただきに行ってきました。

目次:沖縄市泡瀬からはじまる朝7時の幸せコーヒータイム「BB-Coffee」
・海沿いの青い建物と心地よい空間
・コーヒーを頼めばついてくるモーニングプレート
・モーニングプレートだけじゃない!魅力的なフードメニュー
・イチオシは、バリスタ世界2位の豆を使ったカフェラテ
・実は「沖縄幸せコーヒー」だった!?
・BB-Coffee(ビービーコーヒー)の詳細

海風を感じる「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」のデッキ席。海沿いの青い建物と心地よい空間

沖縄市泡瀬からはじまる朝7時の幸せコーヒータイム。「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」のカフェラテ片手に朝食を(沖縄市)

アワセベイストリートから泡瀬海岸どおりを走ると目に入る青い外観の建物が、「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」です。

沖縄市泡瀬からはじまる朝7時の幸せコーヒータイム。「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」のカフェラテ片手に朝食を(沖縄市)

店内へ入るとすぐにカウンターがあります。
「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」は朝の散歩やドライブに立ち寄ってさっと注文し、テイクアウトする方も多いお店。「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」でゆっくりと過ごしたい方には、店の中と外の2通りの楽しみ方があります。

沖縄市泡瀬からはじまる朝7時の幸せコーヒータイム。「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」のカフェラテ片手に朝食を(沖縄市)
沖縄市泡瀬からはじまる朝7時の幸せコーヒータイム。「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」のカフェラテ片手に朝食を(沖縄市)

店奥にはカウンター席と小さなテーブル席合わせて6席があり、全体的にこぢんまりとした空間です。ほどよい距離感で過ごせる店内は、時間が経つのも忘れそうな居心地のよさです。

沖縄市泡瀬からはじまる朝7時の幸せコーヒータイム。「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」のカフェラテ片手に朝食を(沖縄市)

店の外に出ると、木製デッキのテラス席にはカウンター席とテーブル席が、合わせて20席もあります。
コロナ禍の営業期間中に店内のレイアウトを大きく変え、テイクアウトをメインに、風通しのよいテラス席で過ごすスタイルにチェンジした「BB-Coffee(ビービーコーヒー)」。
海を眺めながら風を感じて飲むコーヒーは格別です。真夏の沖縄の日差しは強いですが、潮風が心地よく、朝も昼もゆったりと過ごせます。

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!