グルメ,スイーツ,地域,本島南部,沖縄そば,豊見城市
マンゴーで煮込んだ三枚肉!?新感覚の沖縄そばと手作りスイーツを、心癒す庭園に包まれながら味わう「てぃーち」(豊見城市)
那覇から車でおよそ30分、豊見城市翁長の静かな住宅街の一角に、「てぃーち」はあります。
家族総出で営むお店では、ダシから具材までバランスよく仕上げた沖縄そばと、マンゴー農園の恵みを活かしたスイーツを楽しめます。「おいしいと楽しいが1つに」のコンセプトから生まれた店名は、沖縄の方言で数字の1を意味する「てぃーち」。家族みんなが「1」が好きだったこともあり、この名前が付けられたのだそう。
門をくぐると、美しく整えられた庭園と開放的な店内が出迎えてくれます。食事だけでなく、アートや地元文化にも触れられる特別な空間で、ゆったりとした時間を過ごせます。新感覚の沖縄そばを求めて、取材日も多くの人が足を運んでいました。
それではまず、「てぃーち」の店内外のうつくしさをご覧ください。
目次:
・「てぃーち」のうつくしい庭園と木のぬくもりの店内
・「てぃーち」のおすすめNo.1の沖縄そば定食
・マンゴーで三枚肉煮込んじゃいました!「てぃーち」の楽しいアイデアがのった沖縄そば
・「てぃーち」の斬新なアイデア!その名も「なかむどぅちそば」
・ドカン!と存在感ある「てぃーち」の手作りシフォンケーキ「そのまんまセット」
・マンゴー農園直送。氷不使用、マンゴー丸々2つを使った「てぃーち」名物マンゴーかき氷
・店主のアーティストを応援する想いと、家訓が原動力
「てぃーち」のうつくしい庭園と木のぬくもりの店内
店内から見た手入れの行き届いた庭園。非日常の静けさと開放感に包まれながら、食事前のひとときを楽しめます。
お座敷には扉付きの仏壇があり、沖縄の伝統家屋文化を感じられるのも特徴です。
温かな照明と木の家具のテーブル席で、ゆったりとした時間を過ごせます。
あわせて読みたい記事

