イベント,エンタメ,おでかけ,地域,本島南部,那覇市
島の魅力ここに集結!「第49回 沖縄の産業まつり」2025年10月24日〜26日徹底ガイド!会場マップ・行き方・楽しみ方をチェック
県内最大の総合産業イベント「沖縄の産業まつり」の時期が今年もやってきた。
沖縄の県産品をまるっと堪能できるイベント「沖縄の産業まつり」が、2025年10月24日(金)〜26日(日)にて開催されます!
沖縄の秋の風物詩といえば「沖縄の産業まつり」。那覇市・奥武山公園を舞台に、県内のものづくりや食文化、伝統技術が一堂に会するビッグイベントです。第49回となる2025年のテーマは「見つけよう 私の推しの県産品」。思わず「これも沖縄産!?」と驚くような新商品から、長年愛されてきた定番の味まで、県産品の“今”をまるごと体感できます。
広い会場には、やちむんの陶器市や地元食材を使ったグルメブース、オリオンビアガーデンなど、五感を刺激するコーナーがずらり。ファミリーでのお出かけにも、友人とのお祭り気分にもぴったりです。試食を楽しみながらお気に入りを探したり、職人さんの話を聞いて沖縄のものづくりの奥深さを知ったり…「沖縄の産業まつり」の楽しみ方は自由自在。
那覇空港や国際通りからのアクセスも良好で、観光ルートにも組み込みやすいのが魅力。沖縄の“今”と“未来”が詰まった3日間、あなたも自分だけの「推しの県産品」を見つけに出かけてみませんか?
そこで今回は、沖縄の産業まつりの概要とともに、2025年度 第49回の見どころをご紹介します! 会場となる奥武山公園への行き方もまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次:「第49回 沖縄の産業まつり」2025年10月24日〜26日徹底ガイド!
県産品が大集結!「沖縄の産業まつり」とは?
第49回 沖縄の産業まつりの見どころ
第49回 沖縄の産業まつりの会場は?どこで何が楽しめる?
第49回 沖縄の産業まつりの会場「奥武山公園」への行き方
プレゼントキャンペーン
県産品が大集結!「沖縄の産業まつり」とは?
沖縄の産業まつりは、沖縄県内の産業を紹介・促進することを目的としたイベントです。県内のさまざまな企業が集結し、自慢の製品や技術、サービスを展示・販売します。
経済の発展と地域社会の活性化も目的のひとつで、ウチナーンチュはもちろん、観光客にも沖縄県の魅力あふれる産業を知ってもらうことをめざしています。
展示・販売だけでなく、ステージや体験コーナーなども設けられているため、大人から子どもまで年齢・性別を問わず楽しめますよ!
このほか、沖縄の産業まつりでは沖縄県の食文化を堪能することもできます。
沖縄のソウルフードや沖縄の食材を使った料理が味わえるブースが多数立ちならぶため、自分好みのグルメを見つけやすくなっています。お腹を満たすために足を運ぶのもよいかもしれませんね。
2025年は「第49回沖縄の産業まつり」として、2025年10月24日(金)〜26日(日)の3日間、那覇市の奥武山公園で開催されます!
あわせて読みたい記事


