公開日
長嶺 真輝

長嶺 真輝

琉球ゴールデンキングス、3連勝で良化の兆し…アルマ電撃退団後の変化と「Mr.everything」ランダルが照らす再構築の道

琉球ゴールデンキングス、3連勝で良化の兆し…アルマ電撃退団後の変化と「Mr.everything」ランダルが照らす再構築の道
富山のエースとマッチアップするアンドリュー・ランダル=11月5日、沖縄サントリーアリーナ(長嶺真輝撮影)

プロバスケットボールBリーグの琉球ゴールデンキングスが、再構築への道を歩み始めている。

10月27日にあったケヴェ・アルマの退団という電撃発表から、まだ10日ほど。主力外国籍選手の一人だったアルマは高い身体能力と献身的なプレーでチームを下支えしていただけに、今も衝撃の余韻が残る。

しかし、チームは11月1、2の両日にあった越谷アルファーズとのアウェー戦を68-65、77-59、同5日の富山グラウジーズとのホーム戦を91-81で制し、目下3連勝中。いずれも下位チーム相手とはいえ、チーム全体でアルマの抜けた穴を補い、良化の兆しが見え始めている。

2013年でキングスでプロキャリアを始め、古巣復帰となったアンドリュー・ランダルの緊急補強も転機の一つだ。身長198cm、体重109kg。2020-21シーズンにはB2で得点王に輝いた。35歳というベテランで、深い戦術理解とリーダーシップを兼ね備えた万能型フォワードである。

岩手ビッグブルズ時代に共闘している桶谷大HCは、現役時代の背番号5がキングスの永久欠番となっているアンソニー・マクヘンリーACを引き合いに出し、「彼は1番(ポイントガード)から5番(センター)までできる“Mr.everything”。マクヘンリーを彷彿とさせる選手です」と称賛する。

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!