公開日
長嶺 真輝

長嶺 真輝

「キングスとファイナルで戦えたら」最高峰の舞台に戻ってきた伊佐勉HC…“B1の変化”への適応と新天地・京都でのやりがい

「キングスとファイナルで戦えたら」最高峰の舞台に戻ってきた伊佐勉HC…“B1の変化”への適応と新天地・京都でのやりがい
試合後、キングスの岸本隆一(右)と握手をする京都の伊佐勉HC=11月16日、沖縄サントリーアリーナ(長嶺真輝撮影)

プロバスケットボールBリーグでただ一人の沖縄県出身ヘッドコーチ(HC)である伊佐勉氏が、再び最高峰の舞台へ戻ってきた。

2025-26シーズンの今季、B1西地区の京都ハンナリーズのHCに就任。昨季までの2シーズンは福井ブローウィンズで指揮を執り、B3、B2で戦っていたため、B1復帰は3季ぶりとなる。

現在56歳。沖縄のファンに「むーさん」の愛称で親しまれる。B1の日本人HCの中で最年長となり、プロチームのコーチは19年目と屈指のキャリアを誇る。琉球ゴールデンキングスでbjリーグ優勝、サンロッカーズ渋谷(SR渋谷)では天皇杯優勝を達成しており、実績は十分だ。

ただ、京都は現時点で5勝13敗と黒星が先行し、西地区で13チーム中12位に沈む。開幕直後に得点源のアンジェロ・カロイアロが負傷離脱し、新チームの構築に時間を要している。11月15、16の両日に沖縄サントリーアリーナで行われたキングス戦では76-91、71-85でいずれも敗れ、3連敗でバイウィーク(リーグの中断期間)に入った。

とはいえ、悲観的な要素ばかりでもない。伊佐HCも「強豪のキングスに通用する部分もしっかり見付けられました」と手応えを口にしていた。ふるさとの地で発した言葉から、新天地で新たなチャレンジに挑む「むーさん」の今に迫る。

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!