おでかけ,グルメ,地域,本島中部,本島北部,本島南部
沖縄を味わい尽くす!2025年 沖縄グルメ店ランキングTOP30【地域別】地元ローカルも観光客も食欲を満たせる名店
目次
沖縄本島南部10位【那覇市】「PARMIの海老そば」
おもろまちにある白いスープの海老沖縄そば!ワインバーのような店内で新感覚な沖縄そばを堪能す

那覇市おもろまちにある「PARMIの海老そば」。洋風な店内、白い出汁。奇想天外ですが、しっかり豚骨ベースに貝類の旨味が調和した逸品。ほたて、シジミ、あさりの旨味が沖縄そばに貢献します。製麺所にお願いしたオリジナルの生麺だから、出汁との絡みも絶妙なハーモニー。沖縄そばにはソーキが定番ですが、こちらはチャーシュー!低温調理でじっくり時間をかけたチャーシューも高評価!やや洋風な沖縄そばにはチーズのトッピングもいいご仕事をします。那覇市で定番沖縄そば以外を探している方必見です。

住所:〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4-19-27
沖縄本島南部9位【南城市】「県産生まぐろ丼専門店 つなや食堂」
沖縄県産マグロのトロ、中トロと海ぶどう。ローカルなホスピタリティで地元でも人気の海鮮丼をどうぞ。

南城市久手堅にある「県産生まぐろ丼専門店 つなや食堂」。斎場御嶽のほど近いところにあります。沖縄県産素材と鮮度にこだわり、またマグロに精通しているからこそのおいしくなる身の切り方、提供方法が光ります。さりげないこだわりで地元でも評判で、観光客にも人気です。本マグロが出せない時期には、キハダ、メバチマグロ、セーイカなどでおもてなし。沖縄県産マグロと個人店だからこその魅力と営業努力が、さりげなく感じられるお店です。売り切れ次第終了になりますが、斎場御嶽訪問時や、ニライカナイ橋等のドライブがてら、南城市めがけていきたくなるお店です。

住所:〒901-1511 沖縄県南城市久手堅455-1
沖縄本島南部8位【那覇市】「島豚シュウマイ 蒸印(ムジルシ)」
沖縄ツウの皆様!栄町でおかえりなさい。わかりやすい店名の遊び心もご愛敬。島豚を蒸したシュウマイです!

沖縄県那覇市のデイープな夜の街「栄町」。数多くの名店がひしめきハシゴせずにはいられない街「栄町」。その一角にある「島豚シュウマイ 蒸印(ムジルシ)」。餃子とビールで一杯!は定番。シュウマイとビールで一杯。それはそれはこちらも乙なものでしょう。しかも島豚です。沖縄県産豚はもちろんのこと、海老、ラム肉、ゴルゴンゾーラのシュウマイ等変わり種も多数。シュウマイの他にも蒸し鶏も。他にも蒸すことでこんなにおいしいの!?というお料理が続々と。カウンター8席・外の立飲みスペースも。ディープな沖縄・栄町で蒸し料理とナイトライフをご堪能あれ!

住所:〒902-0067 沖縄県那覇市安里388-150
沖縄本島南部7位【糸満市】「糸満漁民食堂」
海人(うみんちゅ)の街、糸満の小粋な海鮮のお店!沖縄県民も観光客も、糸満に行く理由が増えてしまうかもしれません

糸満市西崎長にある「糸満行民食堂」。漁民の街の雰囲気を醸し出す琉球石灰石の外壁と解放感ある広々とした店内。おしゃれな空間です。看板メニューは「イマイユのバター焼き定食(1680円〜時価・税込)」。「イマイユ」とは沖縄の方言で「新鮮な魚」。イマイユバター焼き定食では、前菜とデザート付き。他にも、イカスミ汁、海ぶどうとマグロの丼等、沖縄料理が楽しめます。各テーブルに置かれたお店オリジナルの「しびれ醤油」は、山椒の風味とピリッとしたしびれで、味がぐっと引き締まるマジカルな調味料。購入する事も可能です。那覇空港内に「糸満漁民食堂 那覇空港店」もあります。ご来店時は時間の余裕を持つのが安心です。

住所:〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町4丁目17
沖縄本島南部6位【那覇市】「南星」
国際通りのはずれに佇むキュートな揚げたてサーターアンダギー専門店揚げ物でも軽い仕上がりで連日大盛況。

那覇市国際通りと沖映通りの交差点にあるサーターアンダギー専門店「南星(なんせい)」。場所柄観光客の方も多く、列をなしている事も多いサーターアンダギーの人気店です。貴重なポイントは揚げたてが購入できること。多くは揚げてから袋詰めしたもの。揚げたてのおいしさをご体感あれ!買ってすぐには食べられない。そんな場合もご安心を。冷めてもおいしさが保てるよう沖縄製粉に依頼し、オリジナルのサーターアンダギーの粉で作られています。お支払いは現金のみ。ほっこりするようなポップ、地域になじむ新しいのになつかしさ感じる店構え。東京原宿にも近日オープン予定。

住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1ー3−50
目次:沖縄を味わい尽くす!2025年 沖縄グルメ店ランキングTOP30 地元ローカルも観光客も食欲を満たせる名店
■ 沖縄本島北部 10位〜6位
■ 沖縄本島北部 5位〜1位
■ 沖縄本島中部 10位〜6位
■ 沖縄本島中部 5位〜1位
■ 沖縄本島南部 10位〜6位
■ 沖縄本島南部 5位〜1位
あわせて読みたい記事