おでかけ,ドライブ,レジャー,伊江村,北部離島,地域,自然
日帰りでも十分楽しめる沖縄の離島 “全方位絶景パノラマ” 映えしかない!”伊江ビーチ” 何度でも訪れたい伊江島(伊江村)

伊江島(いえじま)は、沖縄美ら海水族館の近くにある本部港からフェリーで30分。一周およそ22kmの小さな島なので、日帰りでも楽しめる離島です。「まるで宮古島みたい」と思うほどの美しさが魅力的でブランコのあった伊江ビーチや、手つかずの自然が残るGIビーチ、360度の超絶景の城山(ぐすく山・伊江島タッチュー)などなど…「映える」見どころがたくさん!何度でも訪れたい島です。
この記事では、日帰りでも十分楽しめる伊江島観光のプランをご提案。限られた旅の時間を無駄にしない、かゆいところに手が届くお役立ち情報をお届けします。
目次:日帰りでも十分楽しめる沖縄の離島 伊江島
・伊江島ってどんなところ?観光の見どころは?
・伊江島の行き方は?所要時間はどのくらい?
・伊江島でもレンタカーを借りる必要がある?
・360度の絶景!城山(ぐすくやま・伊江島タッチュー)に行こう
・映えしかない!「伊江ビーチ」は撮影スポット満載
・ローカルな「GIビーチ」でウミガメに会えるかも?
・伊江島パワースポット「ニャティヤ洞(がま)」
・伊江島土産は「casa VIENTO(カーサ・ビエント)」のやちむん
・さあ、伊江島に出かけよう!
・おきりっぷの動画を見る
伊江島ってどんなところ?観光の見どころは?
今回ご紹介する伊江島は、沖縄本島から北西9kmの距離にある離島。日帰りでも楽しめるほど距離が近いため、本島周辺の離島のなかでも観光人気が高い島です。

島のシンボルである「伊江島タッチュー(城山・ぐすくやま)」は三角帽子のようなシルエットが特徴で、天気が良い日には本島から良く見えます。フェリーが出発する本部(もとぶ)港は、沖縄美ら海水族館の近く。那覇空港から高速道路経由でおよそ90分です。
伊江島おすすめ観光スポット
海がキレイな伊江島では、ダイビングやシュノーケリングのマリンスポーツが人気。キャンプ場やゴルフ場など、アクティブな方向けの施設もあります。この記事では、はじめての伊江島観光で押さえておきたい代表的な観光スポットをピックアップ。滞在時間の長さにあわせて、訪れたい観光スポットやお店を組み合わせてみてくださいね。

●伊江島タッチュー(城山・ぐすくやま)
伊江島のシンボル。頂上からは360℃のパノラマ絶景が望めます。
【住所】沖縄県国頭郡伊江村東江上(Google Maps)
●伊江ビーチ
おきりっぷが訪れた時は、海ブランコなど映えスポットがたくさんありました。遊泳可能期間は5月1日~11月30日。シュノーケルは禁止されています。
【住所】沖縄県国頭郡伊江村東江前2439(Google Maps)
●GIビーチ
かつては米軍将校の専用ビーチ。手つかずの自然が残り、ウミガメが住むほどキレイ!
【住所】沖縄県国頭郡伊江村(Google Maps)
●ニャティヤ洞(がま)
子宝に恵まれるという言い伝えがあるパワースポット。戦時中には多くの人の避難所となりました。
【住所】沖縄県国頭郡伊江村川平川平地内(Google Maps)
●casa VIENTO(カーサ・ビエント)
伊江島タッチューのふもとにある小さな陶芸ショップ。ここで作られた陶器はお土産人気も高いです。民宿も併設。
【住所】沖縄県国頭郡伊江村字東江上549(Google Maps)
●リリーフィールド公園
伊江村の花であるテッポウユリをはじめとした百合をはじめ100種類の百合が咲き誇ります。毎年4月中旬~ゴールデンウィークに開催の「ゆり祭り」は大人気のイベントです。公園内には展望台も設置されています。
【住所】沖縄県国頭郡伊江村東江上3087(Google Maps)
●伊江島蒸溜所
伊江島産のサトウキビだけを使ったラム酒「IeRum Santa Maria(イエラムサンタマリア)」を作っています。
【住所】沖縄県国頭郡伊江村東江前1627-3(Google Maps)
●湧出展望台
湧水(わじぃ)が海に向かって流れている場所にある展望台。天候が良ければ伊平屋島・伊是名島まで見通すこともできます。
【住所】沖縄県国頭郡伊江村東江上(Google Maps)
●伊江港展望台
ウミガメの形をした展望台。伊江港が見渡せます。
【住所】沖縄県国頭郡伊江村東江前(Google Maps)
*伊江島内には宿泊施設もあります。ゆっくり回りたい場合はお泊りプランも検討しましょう。
あわせて読みたい記事