グルメ,地域,本島南部,那覇市
この夏に那覇を食べ尽くす!”お昼ご飯” 総集編!那覇ランチのオススメ店 厳選ランキングTOP30
目次:”お昼ご飯” 総集編!那覇ランチ ランキングTOP30
・30位ー28位 那覇ランチ
・27位ー23位 那覇ランチ
・22位ー18位 那覇ランチ
・17位ー13位 那覇ランチ
・12位ー8位 那覇ランチ
・7位ー4位 那覇ランチ
・3位ー1位 那覇ランチ
・この夏に那覇を食べ尽くす!”お昼ご飯” 総集編!まとめ
別記事:全部行きたい”沖縄そば店”!2025年の夏に巡る!
別記事:沖縄・国際通りは“食のワンダーランド”
別記事:沖縄で食べる絶品朝ごはん
別記事:確実に知っておくべき沖縄北部グルメランキング
7位 琉球料理 首里天楼(すいてんろう)(那覇市牧志)
琉球王国時代を思わせる空間で、豪華御膳や「あぐー重」

扉をくぐると、朱と木目が織りなす雅やかな空気に心がほどけます。小鉢がずらりと並ぶ豪華な御膳は、海の香りや島野菜の滋味など、ひと口ごとに沖縄の物語が立ち上がるようなお昼ご飯。
あぐー豚をふっくらと盛り込んだ「あぐー重」は、旨みの層がやさしく広がり、食後まで軽やかな余韻が続きます。
器づかいの美しさや盛り付けの端正さも印象的で、思わず写真に残したくなる佇まい。旅の合間にゆったり座っていただく“しっかりランチ”から、記念日の昼食まで、気分に寄り添う一軒です。那覇・ランチで“沖縄らしさ”をきちんと味わいたい日に、五感で楽しむ時間をどうぞ。
住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目3-60

6位 PARMIの海老そば(那覇市おもろまち)
白さにときめく、新都心の“ごちそう麺”。「PARMIの海老そば」で叶える軽やかランチ

新都心で湯気をまとってお昼ご飯は、思わず見とれてしまう“白い沖縄そば”。ひと口目に感じるのは、まろやかなコク。そのすぐあとを海老の香りがやさしく追いかけ、重たさのない余韻がすっと残ります。麺はつるりとなめらかで、スープと気持ちよく寄り添い、箸が自然と進むテンポの良さが印象的。
白の佇まいは写真映えもよく、この店ならではの楽しさです。
新都心エリアにあるから、お買い物の合間やお散歩の途中にも立ち寄りやすいのがうれしいところ。那覇のランチで“やさしく贅沢”な一杯を選びたい日にどうぞ!
住所:〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4-19-27

5位 赤とんぼ(那覇市松尾)
昭和ノスタルジー漂う小道でタコスとタコライスを

那覇でタコスとタコライスを楽しむなら、サンライズなは商店街の一角にある「赤とんぼ」をおススメ。お昼ご飯どきには売り切れが出るほどの人気店です。
看板のタコスは、ひと口で“パリッ”と弾けるシェルが主役。歯ざわりのあとに具材の旨みがすっと重なり、軽やかな余韻が続きます。もう一方の主役・タコライスは、じんわりと広がる味わい深さが魅力。
スプーンを進めるほど満足感が増し、最後の一口までテンポよく食べ進められます。どちらも気軽に楽しめる一皿で、観光の合間にも、地元のランチにもすっとなじむ存在。気分に合わせてタコスをつまむか、タコライスでしっかり満たすか。その日のあなたランチにちょうどいい選択がここにあります。
住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目21-16

4位 我部祖河そば(那覇市久茂地)
豚骨×ガーリックが香る。久茂地「我部祖河そば」の“がぶそかそば”と選べる一杯

那覇市で“がっつり”いきたい日に思い出したいのが「我部祖河そば」。
看板メニューは、豚骨のコクにガーリックを合わせたソーキそばです。丼から立つ香りで食欲がすっと目を覚まし、一口目は濃厚、後味は意外なほどスッキリ。暑い季節でも箸が止まらない、夏向きのバランスが心地よく響きます。
沖縄そばらしい安堵感はそのままに、パンチのある香りがアクセントになって、食べ進めるほど満足感が重なります。
観光の合間にスタミナを入れたいときも、日常の“今日はしっかり”なランチにも。豚骨×ガーリックがつくる記憶に残る一杯を、那覇でどうぞ。
住所 〒903-0804 沖縄県那覇市久茂地3-26-2-2 1F

あわせて読みたい記事