公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

沖縄本島中部での推しランチ!「今日のお昼ごはんどこいく?」”ここでしか出会えない味”ランキングTOP30

目次:沖縄本島中部推しランチランキングTOP30
・沖縄本島中部推しランチランキング30位〜28位
・沖縄本島中部推しランチランキング27位〜25位
・沖縄本島中部推しランチランキング24位〜22位
・沖縄本島中部推しランチランキング21位〜19位
・沖縄本島中部推しランチランキング18位〜16位
・沖縄本島中部推しランチランキング15位〜13位
・沖縄本島中部推しランチランキング12位〜10位
・沖縄本島中部推しランチランキング9位〜7位
・沖縄本島中部推しランチランキング6位〜4位
・沖縄本島中部推しランチランキング3位〜1位
・日常にも、旅の途中にも。沖縄県中部ランチの魅力

別記事:那覇ランチのオススメ店 厳選ランキングTOP30
別記事:全部行きたい”沖縄そば店”!2025年の夏に巡る!
別記事:沖縄・国際通りは“食のワンダーランド”
別記事:沖縄で食べる絶品朝ごはん
別記事:確実に知っておくべき沖縄北部グルメランキング

24位 麺と飯 ソウハチヤ(沖縄市)

豚骨醤油×山盛り肉の次郎系ランチをどうぞ

麺と飯 ソウハチヤ (沖縄市泡瀬)特製豚ラーメン(小 1,000円・税込)|OTV アゲアゲめし 2023年12月19日放送

沖縄市・泡瀬の「麺と飯 ソウハチヤ」では、昼から“ガッツリ”を楽しめます。看板メニューは次郎系の「特製豚ラーメン」。スープは豚のゲンコツに鶏を合わせ、背脂とチャーシュー用の腕肉の旨みを重ねた濃厚仕立て。かえしは濃口しょうゆと中国産たまり醤油で、香りとコクがあります。
卓上の生ニンニクをレンゲで少しずつ溶かすと、辛味がじわっと広がり味が力強く変化。チャーシューは赤身と脂身のバランスがよく、口の中でとろりとほどけます。
一緒に楽しみたいのが「焼豚チャーハン」。
ラードで炒めたしっとり系の米に、角切りチャーシュー、ナルト、ネギ、卵という王道の具。上からさらに焼豚をどさっとのせ、ショウガとニンニクが効いたタレが香ばしさを後押しします。
店内は食欲をそそる湯気と音に包まれ、なんだか楽しい食の空間です。午後へのエネルギーをしっかり補給したいランチにおススメです。

住所 〒904-2173 沖縄県沖縄市泡瀬5-2-1

麺と飯 ソウハチヤ (沖縄市泡瀬)|OTV アゲアゲめし 2023年12月19日放送

23位 外食家くじら うるま店(うるま市)

子ども連れも安心して楽しめる気軽なイタリアン。

ウィンウィン 2024年7月27日放送 外食家くじら うるま店

うるま市みどり町にある「外食家くじら うるま店」は、小さな子連れでも気兼ねなく過ごせるイタリアン。座敷席があり、絵本やおもちゃも用意されているのも嬉しいところ。カウンター席もあり、スタッフとの会話を楽しんだり、一人でも気兼ねなく利用できます。
さらに、個室トイレにはエアコンとオムツ替え台が完備されていて、赤ちゃん連れにはうれしい配慮が行き届いています。
ランチは17時まで提供されているのも便利で、遅めのランチの時にはうってつけです。
看板メニューの「くじらのランチ」は、メイン、スープ、サイドメニューがセットになったボリュームたっぷりの一皿。
例えば、今回はベーコンとドラゴンフルーツのつぼみを使ったトマトパスタが登場。県産野菜も多く使われており、ドラゴンフルーツのつぼみはオクラのような食感で、とろみがありソースによく絡むのが特徴です。
トマトソースはほどよい酸味で辛さは控えめ。子どもにも食べやすく、大人はボリュームに満足できる内容です。 家族そろってゆったりイタリアンを楽しみたいときや、小さなお子さまと落ち着いて食事したい日にぴったりです。

住所 〒904-2215 沖縄県うるま市みどり町5-1-1

ウィンウィン 2024年7月27日放送 外食家くじら うるま店

22位 アグー沖縄そば ナンクル796(沖縄市)

スパイス香るカレーそばが新感覚。アグー出汁の深みがクセになる。

ナンクル796(沖縄市中央)ハーブ香るバターキチンカレーそば(980円・税込) +3点セット(ライス・半熟卵・チーズ)(250円・税込)|OTV アゲアゲめし 2024年3月29日放送

沖縄市中央の「アグー沖縄そば ナンクル 796」は、ランチにそばもカレーも楽しめるユニークな店です。店内はこぢんまりとしていますが、外席もあり、昼どきにはだしやスパイスの香りが漂います。
看板の「至高の沖縄そば」は、アグー豚とやんばる若鶏の骨から高圧鍋でだしを抽出し、濃厚でありながら澄んだ後味。しょうゆベースのかえしを一杯ずつ合わせるため、旨みが崩れません。麺は知念製麺所のつるりとした縮れ麺で、スープがよく絡みます。炙った三枚肉は香ばしく、コクを一層深めています。
一方「ハーブ香るバターチキンカレーそば」は、6種のスパイスペーストをだしでのばした香り高い一杯。麺を食べ終えたあとは、ライス・半熟卵・チーズを加えて仕上げる“追いカレー”が魅力です。
炙りチーズの香ばしさと温泉卵のまろやかさが重なり、二度楽しめる満足感があります。
だし派もスパイス派も満たされる構成で、気分に合わせて選べるランチにぴったりです。

住所 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1-2-3

ナンクル796(沖縄市中央)|OTV アゲアゲめし 2024年3月29日放送
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!