うるま市,グルメ,中城村,北中城村,北谷町,嘉手納町,地域,宜野湾市,本島中部,沖縄市,読谷村
沖縄本島中部での推しランチ!「今日のお昼ごはんどこいく?」”ここでしか出会えない味”ランキングTOP30
目次:沖縄本島中部推しランチランキングTOP30
・沖縄本島中部推しランチランキング30位〜28位
・沖縄本島中部推しランチランキング27位〜25位
・沖縄本島中部推しランチランキング24位〜22位
・沖縄本島中部推しランチランキング21位〜19位
・沖縄本島中部推しランチランキング18位〜16位
・沖縄本島中部推しランチランキング15位〜13位
・沖縄本島中部推しランチランキング12位〜10位
・沖縄本島中部推しランチランキング9位〜7位
・沖縄本島中部推しランチランキング6位〜4位
・沖縄本島中部推しランチランキング3位〜1位
・日常にも、旅の途中にも。沖縄県中部ランチの魅力
別記事:那覇ランチのオススメ店 厳選ランキングTOP30
別記事:全部行きたい”沖縄そば店”!2025年の夏に巡る!
別記事:沖縄・国際通りは“食のワンダーランド”
別記事:沖縄で食べる絶品朝ごはん
別記事:確実に知っておくべき沖縄北部グルメランキング
18位 ニューロイヤル(うるま市)
ランチで味わう“ちょうどいい旨み”沖縄そば

うるま市にある「ニューロイヤル」は、“オバー直伝”の味を受け継ぐ沖縄そばの店。
昼どきは券売機でさっと選べ、中央を囲むカウンター席に自然と人が集まります。広い窓から差し込む光が明るく、壁には来店客が描いたそばのイラストがずらり。
看板メニューの沖縄そばは、手間ひまかけて仕上げた“ちょうどいい旨み”が持ち味。ひと口目はだしの香りがやわらかく立ち、後味はすっと軽い印象です。麺をすすれば、ほどよい弾力とつるりとした口当たり。具材の肉はほろりとほどけ、だしの味わいと重なって満足感を高めてくれます。
卓上には味変の調味料が並び、途中で少し加えるだけで表情が変わるのも楽しいポイント。カウンター越しに丼が次々と仕上がっていく様子を眺めながら、温度感のある一杯を最後のひと口まで飽きずに楽しめます。
一人でさっと、または連れと並んで。昼の気分を整えたいときにちょうどいい、やさしい沖縄そばのランチです。
住所:〒904-2236 沖縄県うるま市喜仲1丁目7−5

17位 BAYWICH(読谷村)
読谷村海辺で味わう発酵ピザ生地の贅沢サンド

読谷村長浜にある「BAYWICH(ベイウィッチ)」は、目の前に広がる海を望みながら食事を楽しめる、ピッツァ生地を使ったサンドイッチ専門店です。
店内にはテーブル席があり、テイクアウトも気軽に利用できます。
看板メニューの「エビアボカドサンドウィッチ」は、自家製ピザ生地を24時間熟成発酵させたもちっとした食感が特徴。ジェノベーゼソースとオリーブオイルを塗って3分半焼き、生地は香り豊かで軽やかな仕上がりです。
その上に、エビのぷりぷり感とアボカドのとろりとしたまろやかさが重なり、サニーレタスとキャベツのシャキッとした食感がアクセントになります。さらにガーリックマヨネーズ、にんじんラペ、コショウ、グラナ・パダーノチーズで仕上げ、食べ応えも十分です。
店内には海をのぞむ席があり、さわやかな風と波音とともに、香り立つパンの余韻をゆったり味わいたいときにぴったりです。
住所 〒904-0324 沖縄県読谷村長浜7-1

16位 丼ハレノヒ(北谷町)
北谷で海を眺める贅沢丼と琉球朝餐の店

北谷町の「丼(どんぶり)ハレノヒ -海の見えるレストラン-」は、大きな窓から海を望み、日常を少し特別にしてくれる一軒です。
店内には“隠れウサギ”の意匠が潜み、待ち時間も遊び心で満たされます。個室があり、シーンを選ばず使いやすいのも魅力です。
「鯛明太の丼」と「ハレノヒの丼」。ブランド真鯛に明太子を重ねた一杯は、特製ダシが後口をすっとまとめ、薬味を合わせるほど風味が広がります。
「ハレノヒの丼」は、イクラやウニ、宮崎牛などを贅沢に盛り込み、ひと口ごとに表情が変わる設計。仕上げに追いカツオをきかせた香りが、米の甘みを引き立てます。最後はダシを注いで茶漬けへ。ほどよい温度の旨みがさらりと喉を通り、昼の時間がやさしく整います。店内には個室もあり、海景色とともに静かに過ごせるのも魅力。特別なランチ、午後前に気分を整えたい日のランチに。
住所 〒904-0117 沖縄県北谷町北前1-17-5 2F

あわせて読みたい記事