おでかけ,コラム,本島中部,本島北部,本島南部,沖縄移住
沖縄で”子どもが喜ぶ”オススメのお出かけ先や遊び場!(後編)武智志穂の“沖縄移住のリアル”Vol.07
いつもコラムを読んでくださっているみなさ〜ん!
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします^^
今年のお正月休みは、長めの休暇を取られた方も多いと聞きました。
みなさんはお正月をどのように過ごしましたか?
もしかしたら沖縄へ来られていたという方もいらっしゃるかもしれませんね!
前回のコラムでは『沖縄で”子どもが喜ぶ”オススメのお出かけ先や遊び場!(前編)』と題して、あまり天候に左右されにくい、お気に入りのスポットを沢山ご紹介させていただきました。
今回のコラムは後編ということで、屋外で楽しめるオススメのスポットをご紹介したいと思います。
沖縄在住者にはもちろん、旅行で訪れる際にも役立てていただければ幸いです♡
それでは早速!スタート!!
目次:沖縄で”子どもが喜ぶ”オススメのお出かけ先や遊び場!(後編)
■ 沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum【沖縄市】
■ 大石林山(ASMUI Spiritual Hikes アスムイハイクス)【国頭村】
■ ネオパークオキナワ【名護市】
■ みーばるマリンセンターのグラスボート【南城市】
■ やんばる森のおもちゃ美術館(国頭村森林公園)【国頭村】
■ マングローブ林を探検するカヤックツアー【金武町】
■ 体験ダイビング【沖縄の海】
■ うみかぜホースファームの馬遊び【南城市】
■ 県内各地の充実した公園や道の駅
■ 前編(天候に左右されにくいお気に入りのスポット)
DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森【名護市】
まずは【DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森】。
沖縄土産といえば!の、紅いもタルトを作っている会社・お菓子御殿 名護店に併設されている施設です。
太古から生息する亜熱帯の植物などと共に、80体以上の恐竜があちらこちらから登場し、まるでタイムスリップしたかのような体験をすることができます!
季節によっては珍しい花々を観賞することもできますよ〜。
子どもはもちろん、大人も楽しめる施設です。
大人や小学生以上のお子さんだったらサクッと15〜20分程で回れるかと思いますが、幼児連れだとなかなかな広さに感じます。
また、坂や階段が多いのでベビーカーの利用は難しく、自分で歩いてくれなくなったら抱っこするしかありません。
我が家は何度もここを訪れていますが、初めて訪れた時はほとんど抱っこでただの筋トレでした。(笑)
恐竜がなかなかリアルで、それに加えて突然動き出したりするので、びっくりして泣き出してしまうという可能性も大です。
真夏に遊びに行かれる際は虫除け対策と、熱中症対策をお忘れなく!
あっ!あと、お菓子御殿では“生”の紅いもタルトを食べることができます。
美味しいので是非食べて帰ってください!
あわせて読みたい記事