おでかけ,ドライブ,レジャー,南部離島,地域,座間味村,沖縄の海,自然
公開日
海はプールのような透明度!那覇から50分の離島で絶景穴場スポットやウミガメに会える?感動体験のコツを徹底解説(座間味村)
目次:慶良間諸島座間味村の感動体験のコツを徹底解説
・慶良間諸島 座間味島の行き方
・一番人気!古座間味ビーチへ
・阿真ビーチではウミガメに会えるかも?
・水上バイクで無人島へ!穴場の観光スポット
・さあ、座間味島にでかけよう!
・おきりっぷの「座間味島」動画を見る
別記事:日帰りでも十分楽しめる沖縄の離島 伊江島
阿真ビーチではウミガメに会えるかも?

阿真(あま)ビーチは、ウミガメに会えるスポットとして有名。このビーチでウミガメに会いやすくなるコツなどをお伝えします。
阿真ビーチとは?
座間味港の西側にある阿真ビーチ。古座間味ビーチと比べると、人が少ない穴場です。のんびりすごしたい人はこちらがオススメ。南西向きのビーチなので、9時~13時が海がキレイに見えるベストタイムです。撮影もこの時間帯がよいでしょう。
ビーチ近くのキャンプ場に、トイレもシャワーもあるので泳いだあとも安心。海の透明度は、まさに「慶良間クオリティ」です。当日はこれでも濁っていたそう。
阿真ビーチでウミガメに会うには?
阿真ビーチの一番の魅力は、ウミガメに会える確率が高いこと。ウミガメに出会うには、満潮時を狙って海に入りましょう。干潮時は遊泳エリアまでウミガメは来られません。
ウミガメに出会えても、必要以上に追いかけたり、触ったりするのは禁止。少し離れて一緒に泳ぎましょう。ウミガメが最も美しいと思うのは、息継ぎするとき。生で見られるとよいですね!
あわせて読みたい記事