おでかけ,ドライブ,レジャー,南部離島,地域,座間味村,沖縄の海,自然
海はプールのような透明度!那覇から50分の離島で絶景穴場スポットやウミガメに会える?感動体験のコツを徹底解説(座間味村)
目次:慶良間諸島座間味村の感動体験のコツを徹底解説
・慶良間諸島 座間味島の行き方
・一番人気!古座間味ビーチへ
・阿真ビーチではウミガメに会えるかも?
・水上バイクで無人島へ!穴場の観光スポット
・さあ、座間味島にでかけよう!
・おきりっぷの「座間味島」動画を見る
別記事:日帰りでも十分楽しめる沖縄の離島 伊江島
水上バイクで無人島へ!穴場の観光スポット

座間味島のビーチも十分美しいのですが、その先の離島はさらに感動級!泳いでは行けない距離にある無人島めぐりは強くオススメしたいアクティビティです。
今回は、古座間味ビーチのすぐ近くから、ジェットバイクで行ける無人島「安慶名敷(あげなしく)島」と「嘉比(がひ)島」へ!おきりっぷは、古座間味ビーチにお店を構える「レンタルショップ比嘉」さんに連れて行ってもらいました。
真っ白の砂浜・アゲナシクの浜

最初に向かったのは、座間味島のすぐ南にある無人島「安慶名敷(あげなしく)島」。白い砂浜が美しい「アゲナシクの浜」を目指します。水上バイクなら4分ほどの距離でとても近いのですが、古座間味ビーチを上回る海の透明度と白い砂浜に驚き!
あまりのキレイさに感動して涙が出ました。ぜひ行ってみてくださいね!
嘉比島の隠れ絶景スポット・岩のトンネル

次に向かったのは安慶名敷島の隣にある、嘉比(がひ)島。ネットでもほとんど紹介されていない隠れた絶景スポット「岩のトンネル」を目指します。
水上バイクがギリギリ通れるくらいの幅に切り立った岩の間。海のコンディションによっては入れない時もあるので、超レアな景観です。おきりっぷのふたりは感動のあまり泣いてしまいました!穴場の観光スポットですよ!
予算にあわせてコースを選ぼう

今回のように、オプションでいろいろ回る場合は、プラス料金がかかる場合も。ツアー内容は、予算に応じて相談に乗ってくれるので、レンタルショップ比嘉さんと相談してみてくださいね。
今回訪れた以外にも見所があるそうで、次に行くときが楽しみです。
あわせて読みたい記事