公開日
五十嵐 梨花(花千本槍企画/OFNE)

五十嵐 梨花(花千本槍企画/OFNE)

沖縄移住して12年、本島北部の名護市に住んでみたら…住みやす過ぎて不便がなくなった!

目次:沖縄移住して12年、本島北部の名護市に住んでみたら…
・沖縄移住スタート!初期に感じた不便さ
・とくに梅雨時には要注意
・飽きたけど手放せなかった名護市の魅力
・沖縄移住は遊びにお金がかからない!?
・沖縄移住したら見栄を張らなくていい?
・隣人は他人ではない!子どもを一緒に育てられる
・給食費や保育料など名護市の子育て環境
・プライスレスな経験をいっぱいできる本島北部
・名護は西海岸と東側では違う原風景がある
・10年あれば…沖縄移住生活で変わった点

別記事:男性単身で沖縄移住して那覇に・・・
別記事:武智志穂が沖縄移住して南城市に・・・
別記事:家族で沖縄移住して竹富島に・・・
別記事:ダイバーの女性は沖縄移住して恩納村に・・・
別記事:独身女性は沖縄移住して北谷町に・・・
別記事:独身女性して与那原〜浦添に・・・
別記事:独身だった女性は沖縄移住して石垣島に・・・
別記事:単身男性は沖縄移住して与那国島に・・・

給食費や保育料など名護市の子育て環境

名護_沖縄移住
名護市・21世紀の森公

先述したとおり、名護市では医療費・給食費・保育料が無償化されています。保育料は就業している、もしくは医療・介護などで仕事ができない人など条件はありますが、多くの人が恩恵を受けられています。

医療費は、名護市に住所を有する高校3年生(18歳到達以後の最初の3月31日)までの子どもで、いずれかの健康保険に加入していれば、病院での支払いはほぼ助成されます。歯医者など、大切だけど必要に迫られていないものほど、とても助かっています。

※名護市役所から引用(https://www.city.nago.okinawa.jp/kurashi/2019082800017/

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!