カレー,グルメ
無印良品レトルトカレー!カレーマイスター下地のオススメランキング!
帰ってきました!カレーなるOKITIVEコラム!
ご無沙汰しております。
OKITIVEでは、2022年7月~23年3月まで、【カレーマイスター下地友香のCURRY LIFE】というタイトルでコラムを執筆させて頂きました。年間カレーを250食ほど食べる中で、ただただカレーの事をあれこれ書かせて頂きました。感謝です。
過去投稿は、こちらから!
そして、1年ぶりに帰ってきました。
今回は、無印良品の大人気カレーシリーズを紹介するコラムを担当させて頂く運びとなりました。カレーなるご縁に感謝致します。
インテリアや衣類、食品など、幅広いジャンルで人気の無印良品。
中でも、カレーマニアから熱い支持を受けるカレーシリーズ。私も、スパイスを欲した時に、よくお世話になっているシリーズです。
50種類近くあるラインナップは、無印良品の売場でも圧巻の陳列数です!
インドやタイなど世界各国にあるカレーがズラリと並びます。
担当者が現地に足を運び、研究に研究を重ねて商品化しているというこだわりっぷり。
甘口や辛口など、辛さも唐辛子イラストの数で分かりやすく表示されているので、好みの辛さのカレーを選ぶことができます。
スーパーの売場などに並ぶレトルトカレーの価格が高騰する中、平均400円前後で買えてしまうのも嬉しいポイントです。
それにしても、約50種類もあるカレーから、何を選んでいいか分からないという声もよく聞きます。
そこで、カレーマイスター下地がオススメする商品や食べ方を紹介していければと思っています。
今回は、まず食べて欲しい!オススメのベスト3カレーを紹介!是非、参考にしていただければ嬉しいです。
目次
第3位は「素材を生かしたバターチキンカレー」!
無印良品調べのカレーランキングでも、この数年、不動の1位をキープしている大ヒット商品です!
トマトの酸味や甘みを感じ、ほどよいスパイスの香りが鼻を抜け、こってり濃厚なカレーです。
ゴロッとした鶏肉も入っていて、食べ応えもあります。
トマトの旨味にマッチしたスパイスであるカスリメティの甘い香りが生きたコクもあります。
スパイスカレー初心者や、お子様でも、お楽しみいただけます。
また、バターチキンカレーカレーに添えた無印良品の「刻みピクルス」もオススメ!
きゅうりやたまねぎ、パプリカなどの野菜が細かく刻まれたピクルスは、カレーに彩りや食感をプラスしてくれます。
第2位は「素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー」!
ルーの内容量が少ないと思う事も多いレトルトカレー市場。
ですが、こちらの牛ばら肉の大盛りカレーは、容量300gというたっぷりサイズ!
大盛りというだけあって、ライスにかけてみると、1.5人前はあろうかと思えるルーの量にテンションもあがります!
また、無印良品カレーの中でも辛めの4辛表示がありますが、数種のスパイスの心地よい辛さに、香味野菜の風味、玉ねぎや果実の甘み、牛肉の旨味が重なり、深みのある味わいに仕上がっています。
牛肉も柔らかく煮込まれていて、ホロホロと口の中でほどけます。
一度食べたらリピート買いする人も多いのでは?満足度が高く、ご飯にぴったりのカレーです。常備しておくのにオススメです。
第1位は、「素材を生かした カルダモンと青唐辛子のスパイシースープカレー」!
個人的に超絶好みのスープカレーシリーズは外せません!
中でも、カルダモンと青唐辛子のスパイシースープカレーは2023年11月に新登場。すでにファンも多い逸品です!
さらっとしたスープの中には、チキン、じゃがいも、レンコン、人参、ゴボウなど、ゴロッとした具材が入っています。
具材の量やバランスがいつも変わらないのも凄い事だと感心してしまいます。
袋を開くと、まずカルダモンの清涼感ある香りが広がり、食欲がそそられます。
青唐辛子も使用しているという事で、辛さを覚悟して一口。
辛さよりも先に、カルダモンなどのスパイスの華やかな香りが鼻を抜けるのを感じます。
その後、鶏肉や野菜由来のスープの旨味を感じ、後から爽やかな辛みが追いかけてきます。
辛みだけでなく、旨味や甘み、苦みなどもバランスが良く、旨味たっぷりのスープカレーです。
オススメの3商品を紹介させて頂きました。
今後は、無印良品のカレーコーナーから、手作りキットやアレンジレシピなども、紹介できればと思っています。
どうぞカレーなるOKITIVEコラムをよろしくお願いします。
沖縄発 カレーマイスター下地友香 関連記事
あわせて読みたい記事