うるま市,おでかけ,中城村,公園,南風原町,地域,子ども,散歩,本島中部,本島南部,沖縄市,西原町,豊見城市,那覇市
海・遊具・絶景ぜんぶある”沖縄の公園”!夏休みは家族でおでかけ!沖縄・公園ガイド30選
目次:沖縄・公園ガイド30選
・那覇市の公園
・豊見城市の公園
・南風原町の公園
・西原町の公園
・北谷町の公園 vol.01
・北谷町の公園 vol.02
・沖縄市の公園 vol.01
・沖縄市の公園 vol.02
・うるま市の公園
・中城村の公園
・まとめ 子どもとおでかけ!沖縄・公園ガイド30選
うるま市の公園・江洲なかよし公園
挑戦心をくすぐるアスレチック公園

2025年3月に完成した江州なかよし公園は、うるま市江州のショッピングセンター近くに位置する新しいスポットです。
複合遊具はボルダリングやツナ渡りといった難易度の高い構造があり、スリルと達成感を求める子どもたちに人気。長いチューブ滑り台には階段がなく、ネットや飛び石形式の坂を攻略して登る必要があり、チャレンジ精神を刺激します。
一方、小さな子向けには階段+トンネル滑り台の遊具も整備され、幅広い年齢層に対応しています。
遊具近くには日よけとベンチを備えたサークルベンチがあり、保護者がゆっくり付き添えます。
床面がゴム素材で整備されており、安全性にも配慮されています。
住所:〒904-2244 沖縄県うるま市江洲422

うるま市の公園・うまんちゅ健康文化交流広場
船型遊具と健康設備が融合した多目的広場

うるま市宮里にある「うまんちゅ健康文化交流広場」は、船をイメージした大型遊具と健康器具が揃う公園です。
6〜12歳向けの複合遊具には、ぐるぐる滑り台や広いワイド滑り台、バランスを鍛える綱渡りなどがあり、子どもたちが体を思い切り動かせます。
芝生広場にはステージも設置され、地域イベントや交流の場としても活用されています。
健康器具エリアやウォーキングコースも整備され、大人の運動不足解消にもぴったり。東屋や手洗い場、駐車場、自販機、障がい者対応トイレが完備されており、家族で安心して利用できます。
住所:〒904-2243 沖縄県うるま市宮里871-1

うるま市の公園・どんぐりフレンドパーク
小さな子どもも安心のどんぐり型遊具が魅力

うるま市にあるどんぐりフレンドパークは、自然の中で遊べる地域密着型の公園です。
シンボルとなるどんぐり型の可愛らしい複合遊具には、すべり台や階段、トンネルなど、幼児でも安全に遊べる設計が施されています。
周囲には芝生広場やベンチがあり、ピクニックやお弁当を楽しむ親子連れにぴったり。
季節の花々が彩る園内は、散歩コースとしても人気です。水飲み場やトイレも整備されており、使い勝手も良好。小さな子どもたちの外遊びデビューや、休日の家族のお出かけ先におすすめのスポットです。
住所:〒904-2241 沖縄県うるま市兼箇段1868

あわせて読みたい記事