
400年以上の歴史がある綱引きの歴史を体感できる「与那原大綱曳資料館」
OKINAWA MONDE W・ALKER編集部
リアル沖縄を見たいフランス人ジリ・ヴァンソンとチュラカーギーの澪花。ふたりが沖縄県内各地を訪れ地元人と触れ合い、沖縄の魅力を発見していくOTV「OKINAWA MONDE W・ALKER(沖縄モンドウォーカー)」。2022年6月に番組放送終了
400年以上の歴史がある綱引きの歴史を体感できる「与那原大綱曳資料館」
琉球王国の神女・聞得大君が眠る史跡「三津武嶽(ミチンダキ)」
“天女が使用した”といわれる神話が残る水が湧く「親川(ウェエガア)」
食べて、遊んで、買って。家族で一日中楽しめる「道の駅ぎのざ」
食べ放題のイチゴ狩りが楽しめる「ぼぶるいちごやぁ~」
“元祖ソーキそば”のおいしさを味わえるお店「丸隆そば」
名護市のまちまーいにおすすめの「名護市観光協会」
世界が認めた沖縄県産100パーセントの高級紅茶「OKINAWA TEA FACTORY / Tea House 沖縄(沖縄ティーファクトリー / ティーハウス沖縄)」
モータースポーツの新拠点!「モータースポーツマルチフィールド沖縄」
かわいい動物たちとゴージャスな南国の花々に癒される「東南植物楽園」
着物をカジュアルに!アンティークから振袖までレンタルもできる「キモノバナ」
アロマとお茶とハンドマッサージで身も心もリラックス「アロマ香房カフェ ローズマリア」