カフェ,グルメ,地域
最新!沖縄のおしゃれカフェまとめ
今回は、沖縄本島(南部、中部、北部)のカフェをご紹介します。ドライブがてら、デートなどにおすすめのカフェで、ゆったりした時間を過ごしてみませんか?沖縄県内の食材や、伝統食をアレンジしたカフェごはんなど、観光客の方や沖縄県内の方が楽しめるカフェをラインナップしました。一度は訪れたいカフェや、また行きたくなるカフェ巡りを楽しんでください。
(新型コロナウイルスなどの影響で掲載情報が変更となっている場合がございます。各お店の最新情報は公式サイト・SNSなどをご覧ください。)
目次
沖縄本島南部のカフェ
那覇市「BUY ME STAND OKINAWA(バイミースタンド オキナワ)」
那覇市安里にあるバイミースタンド オキナワ。朝8時からオープンしており、モーニングは5種類、ランチは10種類のホットサンドを提供しています。ドリンクメニューも充実しているので、ホットサンドと組み合わせていただくとおいしさアップです。
リンゴを入れたアップルチークスは、豚バラの旨味、リンゴの甘味と食感で新感覚のおいしさです。
ベトナムと沖縄のコラボサンド、バイミーオキナワは、沖縄スタイルに仕上げたバインミーです。
Information
- BUY ME STAND OKINAWA(バイミースタンド オキナワ)
- 住所
- 〒902-0067 沖縄県那覇市安里1-4-13
- 電話番号
- 098-927-4995
- 店舗詳細
- BUY ME STAND OKINAWA(バイミースタンド オキナワ)
浦添市「Smells(スメルズ)」
浦添市にあるスメルズは、丸みのあるドアが印象的で、ステンドグラス、レンガのカウンターなどレトロな雰囲気のお店です。店内は、タイムスリップしたかのような懐かしさを感じられます。シンプルなカフェごはんが食欲をそそります。
ナポリタンは銀皿に盛りつけられ、目玉焼きとトーストをトッピング。
スメルズパフェは、店主の気まぐれで変わるユニークなメニューです。
Information
- Smells(スメルズ)
- 住所
- 沖縄県浦添市牧港2-48-2
- 電話番号
- 098-800-2852
- 店舗詳細
- Smells(スメルズ)
南城市「玉城食堂」
玉城食堂は、食堂と言ってもまるでカフェのような店構えです。店内には作品も展示されており、画家と元大工職のシェフ二人がそれぞれ違う料理を作るフードコートスタイルのお店になっています。提供するメニューは、旅好きの二人が、各地で出会った旅ごはんをいただけます。
セットメニューの相盛りは、魯肉飯はこってりと、鶏肉飯はさっぱりとした対照的な味わいになっています。
情熱のチョコレートパフェは、画家のシェフが作る、センスの光った独創的なパフェです。
Information
- 玉城食堂
- 住所
- 〒901-0604南城市玉城字玉城93-3
- 店舗詳細
- 玉城食堂
南城市「小さなキッチン Repos(ルポ)」
南城市にあるルポは、奥武島を望む丘の上に建つカフェです。フランス語で癒しの意味を持つ「Repos」は、カフェでお茶をしながら、ゆっくりと海を眺め自分の時間を過ごしてほしいとの思いでつけたそう。ルポでは、沖縄の伝統食「ポーポー」で、様々な具材を巻いたReposオリジナルの「ルポーポー」がおすすめです。
黒糖味の甘い生地にタコスの具を包み込んだポーポーは、ピリッとした具にほどよい甘さがマッチします。
バタフライピーゼリーをのせたチーズケーキは、レモンをかけると色が変わり見た目も楽しめます。
Information
- 小さなキッチン Repos(ルポ)
- 住所
- 〒901-0605 沖縄県南城市玉城中山157
- 電話番号
- 080-8392-5809
- 店舗詳細
- 小さなキッチン Repos(ルポ)
糸満市「Hawaiian Pancake Cafe KOA(ハワイアン パンケーキ カフェ コア)」
糸満市潮崎にある、ハワイアン パンケーキ カフェ コアは、潮崎ビーチの目の前にあり、海を見ながらおいしいハワイ料理を楽しめます。料理はどれもボリューミーで、メニューにはスープとサラダバーが付いてきます。また食べに来たくなるほど人気のカフェです。
ガーリックシュリンププレートは、様々な調味料でエビに味を漬け込み、エビのうま味を引き出してくれます。
Lea Leaパンケーキは、リピータが続出するほどふわふわの絶品です。
Information
- Hawaiian Pancake Cafe KOA(ハワイアン パンケーキ カフェ コア)
- 住所
- 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町4丁目28-20-202
- 電話番号
- 098-851-8495
- 店舗詳細
- Hawaiian Pancake Cafe KOA(ハワイアン パンケーキ カフェ コア)
沖縄本島中部のカフェ
北谷町「PIZZA STAND NY OKINAWA(ピザ スタンド ニューヨーク オキナワ)」
北谷町美浜にあるピザスタンド ニューヨークオキナワ。店内はカットピザが並んでおり、ニューヨークスタイルのピザは、生地が薄めのクリスピータイプです。一枚のサイズが大きいので、外国人のお客さんにも大人気です。
ペパロニピザは、直輸入のペパロニを使っており、本場の味を楽しめます。
チキンベーコンランチは、アメリカで人気のドレッシングです。ランチソースは、濃厚な味わいになっています。
Information
- PIZZA STAND NY OKINAWA(ピザ スタンド ニューヨーク オキナワ)
- 住所
- 〒904-0115 沖縄県北谷町美浜34-1
- 電話番号
- 098-923-2738
- 店舗詳細
- PIZZA STAND NY OKINAWA(ピザ スタンド ニューヨーク オキナワ)
読谷村「CAPE ZANPA DRIVE-IN(ケープ ザンパ ドライブイン)」
ケープ ザンパ ドライブインは、残波岬にありロケーションも抜群のスポットです。店内には、沖縄のアーティストが描いたアート作品が並んでいます。自家製のハンバーガーや、ドリンクを提供しているカフェで、沖縄の海を眺めながらくつろげる時間を過ごせます。
少し甘めのバンズに、やわらかく揚げたフライドチキンを挟みチーズがとろけるハンドメイドのバーガーがおすすめです。
自家製のジンジャーエールは、甘さと辛さのバランスが抜群です。
Information
- CAPE ZANPA DRIVE-IN(ケープ ザンパ ドライブイン)
- 住所
- 〒904-0328 沖縄県読谷村宇座1861
- 電話番号
- 080-4691-3139
- 店舗詳細
- CAPE ZANPA DRIVE-IN(ケープ ザンパ ドライブイン)
沖縄市「coji cafe(コジカフェ)」
コジカフェは、米から作る「糀(こうじ)」と、居心地がいいという意味の「cozy」から名付けられたそう。糀をテーマに、旬の無農薬・減農薬野菜、自家製ハーブを生かしたメニューを提供しています。糀を使った料理やスイーツを楽しみながら、ゆったりとした時間が過ごせるカフェです。
獅子頭&白菜のスープ煮は、大きめの肉団子を油でサッと揚げ、旨みを閉じ込めたジューシーなおいしさです。
グリーンカレーの鶏肉はやわらかく、スパイシーな辛さの後に、甘糀とココナッツミルクのマイルドな甘さとコクが広がります。
Information
- coji cafe(コジカフェ)
- 住所
- 〒904-2171 沖縄県沖縄市高原4-9-20
- 電話番号
- 098-960-7453
- 店舗詳細
- coji cafe(コジカフェ)
宜野湾市「FLAP COFFEE and BAKE SHOP 普天間店」
名護にあるFIAP COFFEE and BAKE SHOPの宜野湾店です。店内はアメリカ西海岸を感じさせるオシャレな雰囲気です。焙煎士が厳選した豆を自家焙煎し丁寧に抽出したコーヒーや、エスプレッソを用いたアレンジコーヒーと、相性のいい手作りスイーツが楽しめます。
自家製ビスケットに具材を乗せ、卵黄やバターを使ったオランデーズソースをたっぷりかけた人気のエッグズベネディクト。
ベトナムコーヒーをフラップコーヒー流にアレンジした、アイスサイゴンラテ。ミルクの入ったグラスに注いでいただきます。
Information
- FLAP COFFEE and BAKE SHOP 普天間店
- 住所
- 〒901-2202 沖縄県宜野湾市普天間2-13-1
- 電話番号
- 098-800-2450
- 店舗詳細
- FLAP COFFEE and BAKE SHOP 普天間店
北中城村「ニュー・キタナカ」
外国人住宅を改装したニュー・キタナカの店内は、ジュークボックスにレコードとマニア必見のカフェです。70年代の喫茶店で使われていたような家具も置いてあり、懐かしくて落ち着ける空間になっています。
名前も見た目もシンプルなナポリタンは、味わい深く、トーストがセットになっています。
トラディショナルプリンは、すっきりとした甘さ。ほろ苦いカラメルは大人も楽しめます。
Information
- ニュー・キタナカ
- 住所
- 〒901-2302 沖縄県北中城村渡口981-2
- 電話番号
- 098-923-2515
- 店舗詳細
- ニュー・キタナカ
沖縄本島北部のカフェ
恩納村「trip cafe okinawa(トリップカフェオキナワ)」
バス停風の看板が目印のトリップカフェオキナワは、ドライブや旅の途中に立ち寄りたくなるオシャレなカフェです。ふわふわ焼き立てのパンケーキや、さんぴん茶を使ったフルーツティー、ハンバーガーが人気です。リラックスできる空間でパンケーキを一口食べれば、自然と笑みがこぼれます。
パンケーキは口に入れた瞬間、シュワっととろけ、メレンゲをそのまま食べているような感覚です。
バーガーはずっしりと重みがあり、食べごたえ抜群です。
Information
- trip cafe okinawa(トリップカフェオキナワ)
- 住所
- 〒904-0414 沖縄県恩納村前兼久466-1 B号室
- 電話番号
- 098-989-5456
- 店舗詳細
- trip cafe okinawa(トリップカフェオキナワ)
恩納村「BigBlue Cafe Dining(ビッグブルー カフェ ダイニング)」
ビッグブルー カフェ ダイニングは、リゾートをイメージしたアジアンテイストなインテリアで飾られ、くつろげる空間になっています。カフェごはんやスイーツまで楽しめるので、心も体も満たされた気分になれます。テイクアウトにも対応しています。
ジャークチキンプレートは、数種類のスパイスに漬け込んだチキンをオーブンでじっくり焼き上げています。
まるでプリンのようなスイートフレンチトーストは、たっぷりのフルーツとアイスクリームを添えていただきます。
Information
- BigBlue Cafe Dining(ビッグブルー カフェ ダイニング)
- 住所
- 〒904-0404 沖縄県恩納村瀬良垣1518-1
- 電話番号
- 098-966-2808
- 店舗詳細
- BigBlue Cafe Dining(ビッグブルー カフェ ダイニング)
名護市「MIRAI TERRACE COFFEE & GELATO(ミライテラス コーヒー アンド ジェラート)」
名護市ののどかな集落内にあるミライテラス コーヒー アンド ジェラートは、自家焙煎コーヒーと手作りジェラートが楽しめるカフェです。コーヒーは幅広い方に好まれるよう焙煎し、すっきりとした美味しさです。ジェラートは畑で採れた旬のフルーツを中心に手作りし、常時4種類販売しています。季節によって様々な味が楽しめます。
おすすめの「エコプレッソ」は、カップも丸ごと食べられる新感覚のコーヒースイーツです。
バランスよく素材を組み合わせた手作りジェラートです。砕いたコーヒー豆のつぶつぶも入っています。
Information
- MIRAI TERRACE COFFEE & GELATO(ミライテラス コーヒー アンド ジェラート)
- 住所
- 〒905-1155 沖縄県名護市我部祖河208-1
- 電話番号
- 090-1845-3838
- 店舗詳細
- MIRAI TERRACE COFFEE & GELATO(ミライテラス コーヒー アンド ジェラート)
本部町「okinawasun(オキナワサン)」
本部町にあるオキナワサンは、地域でとれたカラフルなフルーツを使って、スムージーを提供しているお店です。鮮やかな外観が目を引きます。店内もお店の外も映えるスポットがたくさんあるので、インスタ映え必須です。また、古民家なのであたたかみのある店内となっています。
色鮮やかなスムージーは、ドラゴンフルーツとマンゴーで沖縄らしい組み合わせです。
豆乳が入ったスムージは、シークヮーサーとパッションフルーツの酸味が、暑い日によく合います。
Information
- okinawasun(オキナワサン)
- 住所
- 〒905-0207 沖縄県本部町備瀬224
- 電話番号
- 090-9473-0909
- 店舗詳細
- okinawasun(オキナワサン)
今帰仁村「Cafe.Kanasa(カフェ カナサ)」
カフェ カナサは白い瓦屋根と赤いドアが目印の古民家カフェです。店内は天井が高く、窓から柔らかな光が差し込む心地よい空間です。元パティシエの店主が作る旬の果物を使ったケーキやドリンク、珍しい台湾スイーツやパスタが楽しめます。ショーケースには、常時8種類ほどのケーキが並び、焼き菓子の種類も豊富です。
「柳原豆腐店」のおからを使った、おからのトマトソースパスタはやさしい味わいです。
豆花(トウファ)は、豆乳を使った台湾発祥のヘルシースイーツです。
Information
- Cafe.Kanasa(カフェ カナサ)
- 住所
- 〒905-0401 沖縄県今帰仁村仲宗根345
- 電話番号
- 0980-43-6766
- 店舗詳細
- Cafe.Kanasa(カフェ カナサ)
あわせて読みたい記事