
【沖縄アーカイブ】2023年5月放送の映像
【沖縄アーカイブ】2023年5月放送の映像
78年ぶりにアメリカから帰ってきた地域の守り神 きっかけは戦前の一枚の写真
「これはあなたの隣の家の話かもしれない」貧困や若年出産など沖縄の社会問題を描いた映画「遠いところ」
「よっぽど会いたかったんだなと」旧海軍司令部壕で見つかった父の万年筆 78年の時を経て娘の元に
「レンチンでできる!なすの明太バター和え」をらくらくクッキング
「和風 ラタトゥイユ」をらくらくクッキング
遺骨収集はボランティア頼み。沖縄戦の遺骨の多くが遺族の元に帰れず
障害者が自立できる社会の実現を!人生をさらけ出してまで訴える女性の思い
農福連携で夢見る未来。発酵技術が難しいバニラ、沖縄産の商品化に近づく
沖縄に残る奇跡の映画館 戦後の大衆文化の香りを残す劇場を未来に残すために
私たちの文化、歴史、言語は大切で美しい。ハワイのウチナーンチュが奏でる浜千鳥
「争うよりも愛しなさい」35歳シングルマザーが平和運動に吹き込んだ新たな風